TOP > 南房総的起業人 > LOGE BU-CHI (コテージ)細淵俊夫さん・陽子さん【二地域居住】

LOGE BU-CHI (コテージ)細淵俊夫さん・陽子さん【二地域居住】

細淵俊夫さんと陽子さん

【細淵俊夫さんと陽子さん】

【海を見下ろすバーベキュー施設】

 

■ご出身と経歴をお願いします。
出身は東京都北区で現在は渋谷区です。高校を卒業してコンピューターの専門学校へ進学。卒業後はプログラマー・システムエンジニアの仕事に8年間従事した後、自動車会社の営業員として8年程ポルシェなどを販売しておりました。この間休みはほとんどありませんでしたが、某有名人に販売をしたりと仕事は充実していて、ストレスなどは感じませんでした。
営業職を経験した後、友人からの声掛けでソフトウエア会社(株式会社リベラル)を立ち上げ現在も運営に携わっております。元から宿泊施設を運営したいと思ってたこともあり、南房総市白浜で土地を購入し二地域居住でコテージ「LOGE BU-CHI」の運営を始めました。

 

根本海岸を見下ろす最高のロケーション

【根本海岸を見下ろす最高のロケーション】

■どうしてコテージを運営しようと思ったのでしょうか
20年位前から、サーフィンや観光で週末になるとをするため南房総のここ根本や平砂浦に通っていました。その頃から宿泊施設の運営に興味が湧き、景色の良い場所でコテージ経営が出来たらと土地を探す様になりました。初めはなんとなく起業するなら白浜と決めていたので地元の不動産業者にお声がけして土地を探していたのですが、思い描いていた土地が見つかり、タイミング的には少し早かったのですが、せっかくの運、決心し、コテージ経営をしたいと妻に相談したところ賛成してくれたので、この地でコテージを始める事となりました。

 

【釣りやサーフィンで人気の御神根(空撮)】

【雄大な太平洋】

■起業にあたって他の土地は検討されましたか。
サーフィンは九十九里、御宿や伊豆にも行っていましたが、白浜や平砂浦に一番多く通いました。特に南房総市の白浜周辺はリゾート感がありながらも小さな漁港が点在していて昔の漁師町の風景も残されています。うまく言い表せんが、適度な生活感があり静かで落ち着いた雰囲気が気に入っています。起業するなら南房総と決めていたので、他の地域は検討していません。

 

正月に各漁港で行われるみかん投げ

【正月に各漁港で行われるみかん投げ】

 

■起業までの準備はどのようにされましたか。
この土地は元々農地で半分は農地転用をしないと家屋が立てられない為、不動産業者主導で先ずは農地転用の手続きです。建築は色々なハウスメーカーを検討しましたが、最終的には強風や塩害など海辺の建築に慣れている地元の建築業者に依頼する事にしました。 建物は豪華な発想ではなく、普段の生活からあまりギャップを感じさせない様に落ち着いた雰囲気になるようにお願いしました。普段とあまり変わらず落ち着きながら景色を堪能して欲しかったからです。 海への階段を使えるようになるまでの農地転用は少々間取り1年半ほどかかりましたが、お陰様で使用できるようになり、歩いて3分で海まで行けるようになりました。

 

デッキから海まで徒歩3分

【デッキから海まで徒歩3分!】

白い砂浜が綺麗な根本海岸(空撮)

【白い砂浜が綺麗な根本海岸(空撮)】

 

■ロッジブーチの特徴を教えてください。
最大の特徴は高台からの景観です。コバルトブルーに輝く海を一望でき、リビングは座ったままその海が見え、天気の良い日は伊豆七島まで見渡せます。お風呂、BBQエリア、ドックラン、駐車場、何処からでも海が一望出来るのが最大の特徴です。
ドッグランを併設していてご家族のワンちゃんと一緒に過ごす事ができます。とはいえペットがいないお客様も多く居らっしゃいますので、清掃には特に手間をかけており、次に泊まるお客様に「犬の気配を感じさせない」と仰っていただいております。
海を見下ろす庭はバーベキュー施設となっています。階段を降りればサーフィンや釣りで有名な根本海岸まで徒歩3分です。
また、ロッジ経営とは別に「Cotte」という貸コテージ&グランピング施設を対象にしたポータルサイトを運営しております。このサイトは手数料が高い予約サイトに頼らず、なるべく安く集客する事を目的としたサイトです。貸しコテージ経営者とシステム開発会社が作りましたので施設側にそった作りになっており、見る側にも工夫をしております。
利用ユーザー向けにリピート促進メール配信やプレゼント企画も考え利用促進を行ってまいります。
サイトオープン半年で100,000PV(ページビュー)/月を達成致しました。

 

1階からの眺望

【1階からの眺望】

 

【1階客室】

【満天の星と海を眺めながら入浴】

 

ドッグランを併設していて大型犬と一緒に寝ることができます。ペットが泊まるので清掃には特に手間をかけており、次に泊まるお客様に「犬の気配を感じない」と仰っていただいております。

海が見えるドッグラン

【海が見えるドッグラン】

広いウッドデッキ

【広いウッドデッキ】

 

海を見下ろす庭はバーベキュー施設となっています。階段を降りればサーフィンや釣りで有名な根本海岸まで徒歩3分です。

 

また、ロッジ経営とは別に「Cotte」という貸コテージ&グランピング施設を対象にしたポータルサイトを運営しております。このサイトは手数料が高い予約サイトに頼らず、なるべく安く集客する事を目的としたサイトです。貸しコテージ経営者とシステム開発会社が作りましたので施設側にそった作りになっており、見る側にも工夫をしております。

 

Cotte

 

コッテのイメージ

【コテージ・グランピング検索サイト(Cotte)】

 

■南房総市で起業することについてのメリットは何でしょうか
宿泊に関して言えば、東京から近く自然が残されているので集客に有利です。また、白浜周辺は頻繁にテレビで放映されるので、宣伝に大きな経費をかけなくて済みます。

 

■これからやりたいことなどがありましたら教えていただけますか
お話しをしたcotte情報サイトをもっと多くの施設の方に知って頂き、掲載して貰う事で同業者がなるべく費用を掛けずに集客して頂く事がここ数年の目標です。
その先には、定年も見えてきます、居住地はまだ未定ですがこの先も犬や自然とふれあいながら楽しく生活したいと思っています。

 

【店名】LOGE BU-CHI(ロッジ ブーチ)
【所在地】〒295-0104 千葉県南房総市白浜町根本1218
【電話】03-6804-7274
※9:00~18:00 不在時は留守電に
【ホームページ】ロッジブーチ
【アクセスマップ】