TOP > news

【5/16~5/31】情報通信関連企業支援事業及び雇用創出支援事業の申請を受付けます

市では「情報通信関連企業支援事業及び雇用創出支援事業」の平成30年度の申請を5月16日から5月31日まで受付けます。

この事業は情報通信関連企業が市内で行う事業を支援するため、市が認定した設備費等と新規雇用者(南房総市民に限る)の雇用に対し補助する制度です。

補助の対象となる設備費等は固定資産の減価償却資産に計上する新品の設備、通信回線料等で、上限は1年度につき500万円です。

また、新規雇用者の雇用に対する補助は設備導入の翌年度から最長3年間で、新規雇用者ひとりあたり年間60万円以内とし、補助の人数は設備投資の額により決定します。

申請方法等は市役所商工課(電話 33-1092)へお気軽にお問合わせください。

なお、制度の詳細は次のページをご覧ください。

http://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000010893.html


平成30年度起業家支援事業補助金の募集を始めました

市では新たに事業を開始する(事業を開始してから3年未満を含む)方、または市内に事業所を移して事業を始める方向けの支援制度「南房総市起業家支援事業補助金」の募集を始めました。

補助の対象となる経費等は事業所の開設・改修、事業開始に必要な備品類の購入、事業所の家賃等。補助率は補助対象経費の30%以内で上限は100万円です。

募集は随時受付けています(ただし、予算がなくなった時点で募集はを終了となります。)

申請方法等は市役所商工課(電話 33-1092)へお気軽にお問合わせください。

また、制度の詳細は次のページをご覧ください。

http://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000010891.html


【12/5】地域クラウド交流会in南房総を開催します

 12月5日(土)午後3時から南房総市役所別館1 大会議室にて「地域クラウド交流会in南房総」を開催します。

詳しくはフェイスブックページをご覧ください。

地域クラウド交流会in南房総フェイスブックページ

https://www.facebook.com/events/447448245446824/

 地域クラウド交流会は、「つながる。広がる。うまれる。」をテーマに起業家の応援を通じ地域を活性化させようという取組みです。

 内容は、起業家5名が事業プランを発表し内容を聞いた参加者が最も優れた提案に投票する「プレゼンタイム」の他、参加者同士の交流の場である「クラウド交流タイム」など地域の起業家や事業者のつながりや交流を広げる内容です。

 定員は100名。起業を目指す方、起業家を応援したい方、多くの人と交流したい方などどなたでも参加できます。事前の参加申し込みは必要ありませんが、参加を希望される方は「地域クラウド交流会in南房総」のフェイスブックページの「参加する」をクリックしていただけると幸いです。

 参加費は1,000円。うち500円は応援したいプレゼンターの応援資金となります。

 今年に入り千葉県内6箇所で開催されています。どの会場も100名を超える参加者で大変盛り上がっています。多くの方に参加していただきプレゼンターを応援していただくとともに、交流会を盛り上げていきたいと思います。

なお、クラウド交流会に先立ち、午後2時から中小企業診断士の川名麻衣先生をお迎えし「ターゲットに価値を与える 競争に負けない差別化戦略」をテーマに起業家勉強会を開催します。参加費は無料。事前申込も不要です。