新たな仕事と雇用創出支援事業補助金 |
産業の振興と雇用の促進を図るため、「南房総市企業誘致及び雇用促進に関する条例」を設け、企業誘致と市内事業者の
支援を行っています。
本市における中小企業等の新たな事業展開や経営基盤の強化、事業の高度化、雇用創出について、補助金の交付によりき
め細かく支援します。
【建物・設備支援メニュー】
(1)起業家支援事業
対象:起業の日から3年を経過しない個人又は法人が、市内に本社、本店等主たる事業所を設置し、経営基盤の強化を
図る事業
補助金額:最大100万円
加算額(以下に該当する場合、上記に加算します)
①子育て世帯(15歳以下の子を持つ世帯の扶養者)または39歳以下 +20万円
②安房郡市外から移住する子育て世帯 +50万円
(2)市内進出支援事業
対象:安房郡市外に本社、本店等主たる事業所を置く個人又は法人が、市内への進出にあたり、初めて事業所を設立す
る事業
補助金額:最大200万円(3名以上の従業員を配置する場合)
最大100万円(配置する従業員が3名未満の場合)
(3)新分野参入支援事業
対象:市内に本社、本店等主たる事業所を置き起業から3年以上経過している個人又は法人が、日本標準産業分類に基
づく細分類において、現在の活動とその形態を異にする分野に進出又は転換する事業
補助金額:最大100万円
加算額(以下に該当する場合、上記に加算します)
市内の農水産物を活用する場合 +20万円
(4)ワーケーション等対応支援事業
対象:市内で宿泊業を営む者(旅館業法第3条第1項による許可を受けた者)及び不動産業、物品賃貸業のうち細分
類:貸事務所業(短期のものを除く)、貸事務所業(短期のもの)及び貸会議室業を営もうとする者が、自己の運営す
る市内の施設について、ワーケーション利用者への提供を目的として施設環境を整備する事業
補助金額:最大100万円
※南房総市観光協会が運営するサイト「南房総ワーケーション働き旅」に登録されることが条件となります
(5)事業高度化支援事業
対象:市内に本社、本店等主たる事業所等を置く個人又は法人が、建物や設備等の施設環境整備をすることで、事業の
高度化や機能強化を図り、生産性やサービスを向上させる事業
補助金額:最大100万円
【補助金の対象経費】
事業所の新築等による取得、改修等にかかる経費
事業所等で使用する新品の設備・備品購入費等
事業所等の賃借料(駐車場部分含む。)
【補助率及び補助金額】
補助対象経費の30パーセント以内
【雇用創出支援メニュー】
起業家支援事業、市内進出支援事業、新分野参入支援事業、ワーケーション等対応支援事業、事業高度化支援事業を実施
した事業者が、新規雇用または配置転換により市内に住所を有する従業員を継続して1年以上雇用した場合
補助金額:最大300万円
※従業員1人あたり60万円 最大5名まで
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000014282.html
再チャレンジ奨学金貸付制度 |
起業・就業に必要な資格取得等に要する経費について、新たに就学する場合に奨学資金をお貸しします。
・1年以上市内に住所を有している者、またはその者の子、もしくは兄弟姉妹
・25歳以上60歳未満の人
(ただし、雇用都合で退職した人、児童扶養手当法の支給要件に該当する人は年齢要件がありません)
・将来、市に住所を有し、かつ就職し、または本市で起業しようとする人
【奨学資金】
月額6万円以内
【貸付期間】
3ヶ月から6ヶ月
【対象となる学校、資格等】
大学、大学院、短期大学、専修学校、各種学校他、国家資格(運転免許を除く)
【補助対象経費】
修学・国家資格取得に必要な経費(入学金、学費、教材費、通学費)
【返還の免除】
・市内に住所を有し、当該資格を活かして市内で起業、継続して事業を行っていた期間が1年に達したとき全額免除
・市内に住所を有し、当該資格を活かして就業し、継続して従事した期間が貸付期間に達したとき半額免除
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000004754.html
企業誘致及び雇用促進に関する条例 |
産業の振興と雇用の促進を図るため、「南房総市企業誘致及び雇用促進に関する条例」を設け、企業誘致と市内事業者の支援を行っています。
【対象施設】
耕種農業 / 製造業 / 情報サービス業 / 道路貨物運送業 / 自然科学研究所 / 旅館 / ホテル |
【補助内容及び補助率】
補助内容 | 補助率・補助限度額 |
立地奨励金 |
固定資産税相当額5年間交付 |
雇用促進奨励金 |
60万円/人 |
環境推進奨励金 補助算定基準の10% |
補助算定基準の10% |
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000001440.html
中小企業人材育成事業補助金 |
【対象業種】次の業種に該当し、1年以上市内で事業を営む中小企業者
建設業 / 製造業 / 電気・ガス・熱供給・水道事業 / 情報通信業 / 運輸業・郵便業 / 卸売・小売業 / 学術研究 |
【補助内容】
補助対象経費 | 補助率及び補助金額 |
従業員の研修の受講料や資格取得のための検定料等 |
補助対象経費の1/2以内 ※100円未満切り捨て 1事業者につき1年度内で合計20万円 |
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000004653.html